与島パーキングエリア
タケルとダイチはこの日、本州から四国に行くために【瀬戸大橋】を通っていました。
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
ダイチ、与島パーキングエリアで休憩や!
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
与島は瀬戸大橋のちょうど真ん中にある島ですね!
- 瀬戸大橋を近くで見たい
- 瀬戸大橋について知りたい
- 高速道路のサービスエリア、パーキングエリアが好き
- 岡山県、香川県のお土産を買いたい
- キレイな夕日を見たい
【与島パーキングエリア】にやって来たタケルとダイチ。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0245-1024x683.jpg)
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
ダイチ、与島パーキングエリアを散策や!
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
瀬戸内海の美しい景色が見れると聞きました!
- 住所:〒762-0071 香川県坂出市与島町西方587番地
- 休業日:無休
- 営業時間:駐車場 24時間利用可能
売店 平日 8:00~21:00 土曜日・日曜日・祝日 7:30~21:30
フードコート 平日 8:00~21:00(ラストオーダー20:30)
土曜日・日曜日・祝日 7:30~21:30(ラストオーダー21:00)
与島パーキングエリアには岡山県、香川県のお土産もたくさん売っています。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0175-3-1024x682.jpg)
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0168-1024x683.jpg)
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-5.jpg)
与島パーキングエリアは設備も充実しています!
駐車場からは与島に入る為に作られた、芸術的なジャンクションを見ることが出来ます。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0241-1024x683.jpg)
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
タケル先輩、まるで迷路みたいです!
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
瀬戸大橋の下は電車が通るんやで!
見どころがたくさんある、与島パーキングエリア。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0204-1024x683.jpg)
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
与島パーキングエリアに来るだけでも楽しめます!
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
子供も楽しめるパーキングエリアやで!
展望台
タケルとダイチは展望台に向かいます。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0177-7-1024x683.jpg)
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0179-3-1024x682.jpg)
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0178-4-1024x683.jpg)
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
このエレベータを使って展望台に移動や!
展望台からは、瀬戸内海の島々と美しい夕日を見ることが出来ます。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0188-3-1024x682.jpg)
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0182-1024x682.jpg)
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
タケル先輩、本島は『タコタコフェスティバル』で行った島ですね!
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
今でもあの時食べたプリップリのタコがお口に残っとるで!
展望台から見る瀬戸大橋は、どこまでも続いているように見えます。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0192-3-1024x682.jpg)
瀬戸大橋(本州四国連絡橋)は、
1978年(昭和53年)の着工から9年6ヶ月を経て
1988年(昭和63年)に開通した世界最長の鉄道道路併用橋。
本州は岡山県倉敷市児島、四国は香川県坂出市を
結ぶ10本の橋で結ばれており全長は12.3kmある。
週末の夜には瀬戸大橋がライトアップされ、幻想的な夜景が瀬戸内海を照らす。
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
瀬戸大橋は人類が作った最高傑作ですね!
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
瀬戸大橋をかけてくれた当時の人たちに感謝やで!
わたるくん
展望台を降りると、瀬戸大橋のシンボルキャラクターのわたるくんに出会いました。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0211-1024x683.jpg)
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
わたるくんは瀬戸大橋のシンボルキャラクターや!
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
お名前の名札がとってもかわいいです!
タケルとダイチは【四国萌隊】と共演です。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0209-2-1024x682.jpg)
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
タケル先輩、おいら初めてアイドルの方にお会いました!
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
四国萌隊は今年の紅白出場かもしれんで!
こちらは瀬戸大橋に使われている実寸大のケーブル模型です。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0217-1024x683.jpg)
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
こんなに太いケーブルがあるのですね!
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
与島パーキングエリアにくれば、瀬戸大橋について解き明かせるで!
与島パーキングエリアには日時計も置かれています。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0227-1024x682.jpg)
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
与島パーキングエリアは太陽を遮るもんがないから日時計に最適や!
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
タケル先輩、おいらアナログ時計の読み方がわかりません!
タケルとダイチは与島パーキングエリアを歩き回ったので、瀬戸大橋を眺めながら休憩をします。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0239-1024x683.jpg)
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
ベンチに座ってみる瀬戸大橋もええもんや!
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
とっても贅沢な休憩ですね!
瀬戸大橋のモニュメントの前で記念写真を撮ったタケルとダイチは、再び四国を目指します。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0223-1024x682.jpg)
![タケル](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2022/02/74FB39A3-D2F5-4888-8C6C-D61FED2B3C76-3.jpg)
与島パーキングエリアは瀬戸大橋を楽しむなら外せんスポットやで!
![ダイチ](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_0088-4.jpg)
瀬戸大橋を通る時は与島パーキングエリアは外せないスポットですね!
タケルとダイチは【瀬戸大橋】と【与島パーキングエリア】を思う存分楽しみました。
タケルとダイチの旅は続きます。。。
コメント