石段
ダイチはまだ近くで瀬戸大橋を見たことがありません。
そこでタケルは神社の境内から瀬戸大橋を見ることが出来る
岡山県倉敷市児島にある下津井祇園神社に
ダイチを連れて行ってみることにしました。
下津井祇園神社にはJR児島駅から車で15分で到着です。
この日は天気もよく瀬戸大橋を見るには最高のお天気です。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0107-4-1024x682.jpg)
ダイチ『今日はいいお天気ですね』
タケル『瀬戸大橋もキレイに見えるはずや』
下津井祇園神社に到着したタケルとダイチ。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/0D45CD11-F556-4768-BA95-05AE87AA69AB-1024x683.jpg)
ダイチ『祇園神社は全国にたくさんあるんですね』
タケル『祇園と言えば京都のイメージやけどな』
本殿に向かうタケルとダイチ。
しかし、そこに待ち受けていたのは『タケルが行く』ではすっかりおなじみとなってきた長い石段です。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0117-3-1024x683.jpg)
ダイチ『タケル先輩、おいら達のいくところには大体石段がありますね』
タケル『ダイチ、高ければ高い壁の方が登った時気持ちええもんやで』
ダイチ『 Mr.Childrenさんの終わりなき旅の一節ですね』
さあ、気合を入れて石段を登り出したタケルとダイチ。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0121-3-1024x683.jpg)
タケル『今日はダイチに負けんように登っていくで』
ダイチ『タケル先輩、ファイトです』
そして石段を登り切ったタケルとダイチ。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0123-4-1024x683.jpg)
タケル『登ったあとのこの爽快感がたまらんな』
ダイチ『おいらもアドレナリンがたくさん出ています』
瀬戸大橋
海の方を見るとそこには瀬戸大橋がしっかり見えます。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0126-4-1024x683.jpg)
ダイチ『夏空と瀬戸大橋がよく合いますね』
タケル『今日は天気もええから瀬戸大橋がより映えとるな』
すぐ近くにお社があったので神様にご挨拶です。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0022-2-1024x683.jpg)
ダイチ『瀬戸内海にかかる素敵な瀬戸大橋を見せていただきありがとうございます』
ワックワク
本殿に向かおうとするタケルとダイチの前に再び石段が現れました。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0024-6-1024x683.jpg)
ダイチ『タケル先輩、ワックワクしますね』
タケル『おでもまだまだ体力は余っとるで』
本殿に向け登り出すタケルとダイチ。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0026-7-1024x683.jpg)
タケル『ダイチ、おでのことはええから先に行くんや』
ダイチ『では、お言葉に甘えて先に行かせてもらいます』
そんなダイチでしたが最後は先輩のタケルを待って一緒にゴールです。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0038_1-5-1024x683.jpg)
タケル『ダイチはええ奴やな』
ダイチ『おいらはどこまでもタケル先輩について行きます』
タケル、心の俳句
石段を登ってくる途中には下津井を訪れた詩人や小説家が残した歌碑があります。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0007_2-4-1024x683.jpg)
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0018_1-3-1024x683.jpg)
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0047-3-1024x683.jpg)
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0040-4-1024x683.jpg)
ダイチ『色々な方が下津井にやってきたんですね』
タケル『どれも素晴らしい歌やな』
体を使い石段を登り、素晴らしい歌にも触れたタケルとダイチ。
ここでタケルが一句
困難を、超えた先には、瀬戸の橋
タケル、心の俳句
いよいよ次回は本殿でお参りです。
後編に続く・・・
コメント