瀬戸内海におにぎりが?
瀬戸内海には大小様々な島があります。
その中でタケルが以前から気になっている島があります。
その名も大槌島!
あの向こうに見える三角の島です。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_2342-1024x682.jpg)
タケル『なんで海におにぎりが浮かんどるんや』
タケル海に出る
今回、気になる島に近づくため
タケルは海に出ることにしました。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/05/09bada954b77e669091cc4fce9938bb5-1024x768.jpg)
タケル『カピバラ王におではなる』
なんとタケルはカピバラ界で唯一
船舶免許を所有しています。
タケル『船に乗るときはライフジャケットは必ず着用やで』
いざ、大槌島に向かって船を走らせます。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/05/60d1e3b24a7dc01a3e2e32aea7a2437e-1024x768.jpg)
タケル『船の操船くらい朝飯前や』
大槌島へは宇野港から船で20分の船旅です。
ご来光
この日、朝5時に宇野港を出港したタケル。
瀬戸内海のご来光に感動です。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/05/GOPR0145-1024x768.jpg)
タケル『船から見る朝日は最高やね』
途中、三井E&Sという造船所の横を通ります。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/05/fe6472282e9b324c72c6cd5759e3cd25-1024x768.jpg)
タケル『キリンさんがおる!おはよ〜』
さらに船は沖に進みます。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/05/c77aaa8d30bb18ec482f633cdc3b4960-1024x768.jpg)
タケル『だいぶ島が近づいてきたで』
この日は波もお穏やかで最高のクルージング日和。
大槌島上陸?
そうこうしている間についに大槌島が目の前に。
ここでタケルは重要なことに気がつきます。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/05/516ee034a286f9e95b16b1e5333d2e1d-1024x768.jpg)
タケル『大槌島への上陸許可を取り忘れとったーーー』
ということで今回上陸することはできませんでした。
釣り船がいっぱい
大槌島の周辺は船釣りの有名ポイント。
この日もたくさんの船が釣りを楽しんでいました。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/05/aa94c60266b1bfc528b904af78255a1d-1024x768.jpg)
タケル『お魚釣れとんかな〜』
近くで大槌島を見ることができた
タケルは満足して港に戻ることに。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/06/43fbab42fb6fdab21120599e132c85f3-1024x768.jpg)
タケル『だいぶ宇野港に近づいてきたで』
本日の釣果
そして無事に港に到着したタケル。
なんと知らぬ間に魚釣りをして
お魚をゲットしていました。
![](https://takerugaiku.com/wp-content/uploads/2021/06/06532bca709bc425e17eeab12f79127c-1024x768.jpg)
タケル『瀬戸内海のお魚さんたちやで』
豊かな自然と贅沢な海の幸
こんな恵まれた環境でタケルと暮らせていることに
感謝して今回はおわりにしたいと思います。
次回は厳選タケルが行く編を予定しています。
コメント