スポンサーリンク
岡山市

タケルから一足早い春のお届け物〜神崎緑地公園編〜

まだ寒さ厳しい2月上旬。タケルの元に神崎緑地公園内にある神崎梅園の開花情報が届きました。早速ダイチを連れて神崎緑地公園に向かいます。神崎梅園では色鮮やかな梅の花が咲いておりタケルとダイチは一足早く春を感じる事が出来ました。
倉敷市

憧れの映画のワンシーンを再現〜下津井駅編〜

今回、タケルとダイチは倉敷市下津井にある下津井駅に行きました。下津井駅はすでに廃線となってしまった路線の駅ですが、保存会の皆さんの力で今でも当時のままの状態で駅が保たれています。駅には一部線路も残っておりタケルとダイチはあの映画のワンシーンを再現してみことに!
瀬戸内市

タケルとダイチ、冬の瀬戸内海で制服を脱ぐ!?〜牛窓海水浴場編〜

2022年のお正月にタケルとダイチは瀬戸内市の牛窓海水浴場にやってきました。牛窓海水浴場がある亀山森林公園には牛窓神社があるのでタケルとダイチも初詣です。初詣を終えて牛窓海水浴場に戻ってきたタケルはダイチにとある指示をします。帰り道、あのヒーローにも遭遇しました。
岡山市

全身で生命力を感じ取れ!〜西大寺観音院 牛玉所大権現編〜

2022年がいい年となるように西大寺観音院にやってきたタケルとダイチ。お参りも終わり境内にある牛玉所殿のパワースポットでパワーを分けて頂くことにしまた。果たしてパワースポットでタケルとダイチはしっかりパワーを頂く事ができたのか?
岡山市

チームタケル、宝木を獲得!?〜西大寺観音院編〜

2021年も終わりに近づく12月末、タケルとダイチは2022年がよい年となるように西大寺観音院にお参りにやってきました。西大寺観音院といえば裸祭りです。タケルとダイチも裸祭りを肌で感じます。そして気がつくとタケルの手の中に宝木が!?
笠岡市

カブトガニの繁殖地で潮干狩りは禁止やで〜笠岡市 恐竜公園 後編〜

恐竜に会うために笠岡市にある恐竜公園にやってきたタケルとダイチ。恐竜公園ではたくさんの恐竜と触れ合うことができました。園内には生きた化石と言われるカブトガニの博物館がありタケルとダイチも興味津々。帰りにカブトガニが住む笠岡湾にも行ってみました。
笠岡市

ジュラシックパークを大冒険〜笠岡市 恐竜公園 前編〜

ダイチがSNSで笠岡市に恐竜がいるという情報を見つけました。真相を確かめるためにタケルとダイチは笠岡市の恐竜公園にやってきました。そこにはあのジュラシックパークの世界が広がっています。果たしてタケルとダイチは何種類の恐竜に出会うことが出来たのか?
早島町

進撃のダイチと体幹のタケル〜フォレスタ!早島町ふれあいの森公園 後編〜

この秋、美味しい海の幸を食べすぎて体重が気になるタケルはダイチを連れてフォレスタ!早島町ふれあいの森公園にトレーニングにやって行きました。トレーニングも後半です。そこには巨大壁が現れました。そこでダイチがとった行動とは?タケルの抜群の体幹にもご期待ください。
早島町

忍者ダイチ、SASUKEに出場〜フォレスタ!早島町ふれあいの森公園 前編〜

この秋、豪華な海の幸をたくさん楽しんだタケルとダイチ。体重が気になり出したので岡山県早島町にあるフォレスタ!早島町ふれあいの森公園内のアスレチックで体を鍛えることにします。このアスレチックでダイチが忍者に変身?タケルとダイチの頑張りにご期待ください。
日生町

国民的スーパーヒーローもカキオコがお好き!?〜日生町タマちゃん編〜

冬の海の幸といえば牡蠣です。岡山県日生町には牡蠣をお好み焼きに入れたカキオコという名物があります。牡蠣が大好きなタケルとダイチもカキオコを食べに行きます。帰り道、黒井山グリーンパークに立ち寄ったタケルとダイチ。そこにはあの国民的スーパーヒーローが!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました