新キャラ
この日、1匹のネコが岡山の地に降り立った。
名前を『中崎』という。
- マルシェが好き
- 玉野市で美味しいお肉を食べたい
- 瀬戸内海の海苔を食べたい
- 素敵な人たちに会いたい
- 朝の港でラジオ体操をやりたい


はじめまして、ぼくはタケルさんとダイチくんに憧れている中崎と申します!
タケルとダイチが拠点としている岡山県玉野市【宇野港】にやって来た中崎。


ここがタケルさんとダイチくんが拠点にしている玉野市宇野港ですね!
オータムフェスティバルwithうのマル
この日、宇野港では【オータムフェスティバルwithうのマル】が開催されていました。


前回のうのマルの様子はしっかりブログ『タケルが行く』でチェックしています!
オータムフェスティバルwithうのマルでは、玉野市で活躍されているたくさんのお店が出店しています。


玉野市の大企業と地域商店とのコラボレーションですね!
メインステージでは地元の高校生による吹奏楽の演奏がおこなわれていました。


高校生の素敵な演奏に癒されます!
【うのマル】エリアにやって来た中崎。


前回のうのマル同様にたくさんのお店と人が来ています!
気がつくと中崎は美味しい匂いに誘われてジャンボ山賊串の前にいました。


なんていい匂いなんだ!
こちらは玉野市玉に今年オープンした、国産鳥100%を使用したいま話題の【炭鶏 タンドリー】さんです。


玉野市で本格焼鳥をテイクアウトするならタンドリーさんですね!
笑顔がとっても素敵なタンドリーさんが焼いたジャンボ山賊串を中崎も一本いただきます。


このお人柄と焼鳥を焼く確かな技術でいま大注目のお店です!
ジャンボ山賊串を頂いた中崎はその味とお肉の柔らかさに感動しています。


タンドリーさんの焼鳥に対する情熱が詰まったジャンボ山賊串です!
会場を歩いていると、タケルとダイチが大ファンの【邦美丸】さんを発見した中崎。


邦美丸さんの海苔は、一度食べると止まらなくなる美味しさと『タケルが行く』で読みました!
宇野港ラジオ体操
宇野港ではマルシェ以外にも毎月第二、四土曜日朝7時半から【宇野港ラジオ体操】が開催されています。


宇野港ラジオ体操に参加すれば、タケルさんとダイチくんに会えるかもしれないぞ!
さらに宇野港では恐竜が現れたりと瀬戸内海の絶景以外にも注目ポイントがたくさんあります。


ティラノサウルスとも友達なんてさすがぼくが憧れるお二人だな!
接客
宇野港にある玉野産業振興ビル1階の【雲龍】さんにやって来た中崎。


憧れの焼肉屋店の雲龍さんに来ちゃいました!
雲龍さんでは『感動』という言葉が一番相応しい、毎日その日に厳選された最高のお肉を頂くことができます。


まさかぼくがこの最高のお肉を頂く日が来るなんて感無量です!
雲龍さんの魅力はお肉に加えスタッフ皆さまの最高の接客です。


いいお店とは、また来たくなる接客があってこそですね!
タケルとダイチに会うことは叶わなかった中崎でしたが、玉野市の方々の温かさを知った一日となりました。


絶対にタケルさんとダイチくんに会って弟子にしてもらうぞ!
中崎のタケルとダイチを探す旅は続く。。。!?
コメント