玉野市【ボランティア】ダイチの体はみかん果汁100パーセント〜玉野市 もんしーファーム編〜 2023年12月タケルとダイチは岡山県玉野市大藪のもんしーファームさんが募集をしていたみかんの収穫ボランティアに参加してきました。明治時代から大藪ではみかんが栽培されておりその程よい酸味と甘みがあるみかんは地元玉野の人からも愛されています。 2024.01.21玉野市
倉敷市【運動】ねむった体を呼び起こせ!新春マラソン大会2024〜倉敷川 いりふねの道編〜 2024年のお正月はゆっくり休んで寝正月となったタケルとダイチ。お正月も終わりなまりきった体を起こすため、倉敷市を流れる倉敷川のいりふねの道にやってきたタケルとダイチ。ランニングで2024年のスタートをきったタケルとダイチです。 2024.01.14倉敷市
玉野市【山】困難な道の先にあるもの!?〜玉野市 天空の鳥居 後編〜 岡山県玉野市にある天空の鳥居を目指すタケルとダイチ。どんどん険しくなる山道を進むタケルとダイチ。道中、岩に刻まれたエールにも励まされタケルとダイチは一歩づつ歩みを進めます。果たしてタケルとダイチは天空の鳥居にたどり着くことはできたのか!? 2023.12.31玉野市
玉野市【山】ここにも広がるあの問題!?〜玉野市 天空の鳥居 前編〜 岡山県玉野市にある天空の鳥居に行くために、タケルとダイチは登り口がある観音寺にやって来ました。安全祈願を終えていよいよ天空の鳥居に登っていきます。山道を進みタケルとダイチは無事に天空の鳥居にたどり着くことができるのか? 2023.12.24玉野市
玉野市【お寺】発見!見たものを必ず虜にするアトラクション!?〜玉野市天空の鳥居 観音寺編〜 岡山県玉野市にある天空の鳥居があると聞いたいタケルとダイチ。SNSの情報を頼りに天空の鳥居の登り口がある観音寺にやって来ました。登頂の安全祈願をすませいよいよ天空の鳥居に登ろうとするタケルとダイチの前にあのアトラクションが待ち受けます!? 2023.12.17玉野市
備前市【歴史】岡山の歴史がこの場所には詰まっている!〜特別史跡旧閑谷学校後編〜 岡山県備前市にある【特別史跡旧閑谷学校】にやって来たタケルとダイチ。無事に受付で撮影許可をもらい中にはいるとそこにはきれいな芝生とみるものを圧倒する講堂がありました。講堂の中に入るとそれだけで背筋が伸びる気持ちとなったタケルとダイチです。 2023.12.10備前市
備前市【歴史】日本初!庶民のための公立学校〜特別史跡旧閑谷学校前編〜 タケルとダイチは岡山県備前市にある特別史跡旧閑谷学校にやって来ました。特別史跡旧閑谷学校は岡山藩によって江戸時代に建てられた庶民のための学校です。現在も当時の学舎の様子がそのまま現存する校舎にタケルとダイチも興味深々のご様子。 2023.12.03備前市
瀬戸内市【がんばれ中崎】日本のエーゲ海でタケルとダイチを見つけだせ!?〜中崎牛窓捜索編〜 タケルとダイチを探す中崎は岡山県瀬戸内市牛窓にやって来ました。タケルとダイチが滞在していそうなホテルリマー二や『タケルが行く』でも紹介した牛窓オリーブ園を捜索する中崎。果たして中崎は牛窓でタケルとダイチに会えたのか? 2023.11.26瀬戸内市
岡山市【山】タケルとダイチを乗せてどこまでも!〜貝殻山市民憩いの森編〜 岡山県玉野市にある貝殻山にやって来たタケルとダイチ。この日は貝殻山冒険隊として山を進んでいきます。しばらく進むと広場に出て来たタケルとダイチ。そこには謎の生物や巨大なあの生き物が住んでいます。貝殻山冒険隊が見た巨大な生物とは一体!? 2023.11.19岡山市
総社市【古墳】ダイチのかくれんぼ大作戦!?〜総社市 作山古墳編〜 岡山県総社市にある作山古墳にやって来たタケルとダイチ。日本最大級の古墳を進むタケルとダイチ。まるで山のような古墳に心躍らせながら進んでいきます。古墳の最高地点に到着すると、突然ダイチの姿が見えなくなります。はたしてダイチの行方はどこへ!? 2023.11.12総社市