タケルとダイチを見守る頼もしい味方〜福山ハイキング 安養寺 後編〜

倉敷市
スポンサーリンク

味方

健康維持のため、総社市の福山でハイキングをすることにしたタケルとダイチ。

まずはふもとの安養寺でハイキングの安全祈願をすることにしました。

参道の石段を登って、ご本堂がある毘沙門堂びしゃもんどうにやって来ました。

石段に食い込む錨はなぜ!?〜福山ハイキング 安養寺 前編〜
健康についてお話をしたタケルとダイチ。健康づくりのために総社市の福山でハイキングをすることにしました。まずは麓の安養寺に向かいます。安養寺の石段では七福神の毘沙門天王様や大きな鐘などさまざまな出会いが待っていました。そして石段にはなぜか錨が!?

安養寺にはJR倉敷駅から車で10分で到着です。

しっかりベンチで休憩をとったタケルとダイチ。

まずは安養寺についてお勉強です。

タケル
タケル

ダイチ、安養寺の毘沙門天さまは勝負必勝の神さまなんやで

ダイチ
ダイチ

では、おいら達の活躍もしっかり見てもらいましょう

境内にはタケルとダイチが見たことのない手水舎があります。

ダイチ
ダイチ

タケル先輩、手水舎の柄杓がありません

タケル
タケル

きっと安養寺の作法があるはずやで

ダイチが手水舎を見ると、清浄水しょうじょうすいと書かれた看板を見つけました。

ダイチ
ダイチ

このお水で口をすすいで手をお清めするのか

タケルとダイチが境内を進むとお坊さまに出会いました。

タケル
タケル

ダイチ、お坊さまにしっかりごあいさつやで

ダイチ
ダイチ

本日は福山でハイキングをするためにやって参りました

タケル
タケル

お寺でも日常でもあいさつは基本やで

お坊さまにあいさつをしたタケルとダイチの動きが突然止まります。

ダイチ
ダイチ

タケル先輩、すごい迫力でおいらを見ています

タケル
タケル

ダイチ、このお方もきっとおで達のハイキングを見守ってくれるはずや

ダイチ
ダイチ

タケル先輩、すごく頼もしい見方ができましたね

安全祈願

タケルとダイチは毘沙門堂に向かいます。

タケル
タケル

ダイチ、この先に毘沙門堂があるんやで

ダイチ
ダイチ

歴史を感じるご本堂ですね

門にはしっかりコロナ感染対策がしてあります。

ダイチ
ダイチ

タケル先輩、おいらコロナ対策はバッチリです

タケル
タケル

気を緩めず引き続きしっかり感染対策や

そしてタケルとダイチは福山ハイキングの安全祈願をします。

ダイチ
ダイチ

ちゃんと福山山頂に到着できますように

タケル
タケル

ケガなく行って帰って来れますように

多宝塔

境内には、多宝塔たほうとうと呼ばれる毘沙門天さまが左手に持つ宝塔の形をした塔があります。

タケル
タケル

ダイチ、この中に毘沙門天さまが祀られとるんやで

ダイチ
ダイチ

神聖な塔なのですね

歴史がある建築物が好きなタケルは多宝塔をしっかり観察です。

タケル
タケル

さすが毘沙門天さまが持っている宝塔だけあって力を感じるで

他にも成願堂じょうがんどうと呼ばれるお堂があり、お堂の中には毘沙門天さま31体が祀られています。

タケル
タケル

こちらもすごいパワーを感じるお堂やで

タケルとダイチも成願堂の前でお祈りします。

ダイチ
ダイチ

タケル先輩、力がみなぎって来ます

タケル
タケル

さすが勝負の神様やな

いよいよハイキングのスタート地点に立ったタケルとダイチ。

ダイチ
ダイチ

タケル先輩、おいらワックワクします

タケル
タケル

毘沙門天さまに力を分けてもらってパワー全開やで!!

安養寺でしっかり安全祈願をしてやる気に満ち溢れるタケルとダイチ。

次回、福山ハイキング編に続きます。

タケルとダイチ

おでの名前はタケルやで!

ちっこいのは最近、正社員になったダイチや。
旅好きなおでは後輩のダイチと
素敵な場所を
探して日々旅をしとるんやで。
ダイチと旅で見つけた
素敵な場所を
『タケルが行く』で紹介していくのでよろしくや!

ータケルの選手名鑑ー
選手名 タケル
ポジション 投手
背番号 16
利き手 右投げ左打ち
出身地 アルゼンチン
好きな食べ物 リンゴ

ーダイチの選手名鑑ー
選手名 ダイチ
ポジション 投手
背番号 14
利き手 右投げ右打ち
出身地 長崎
好きな食べ物 きびだんご

タケルとダイチをフォローする
倉敷市 総社市
スポンサーリンク
タケルとダイチをフォローする
タケルが行く

コメント

タイトルとURLをコピーしました