レッドカーペット
春休み中のダイチは、1人で岡山県備前市にやって来ました。
- お雛祭りを楽しみたい
- 歴史ある雛人形を見てみたい
- 神社が好き
- 壮大な光景を楽しみたい
ダイチが備前市内を散策していると【備前片上ひなめぐり】と書かれたのぼりを発見です。


あっ、今日はおひなさまの日だ!
ダイチがあたりを見渡すと【宇佐八幡宮】という神社にたくさんの人がいることに気がつきます。


石段にレッドカーペットがひかれているぞ!
- 住所:岡山県備前市西片上1
- 駐車場:無し
- 備前片上ひなめぐり:3月2日〜3月5日に宇佐八幡宮の62段の石段におひなさまが並ぶ。
また、片上商店街では『おひなさま花道』が開催される。
ダイチが宇佐八幡宮の境内に入ると、数え切れないほどのおひなさまが石段に並んでいます。


これは圧巻の光景だ!
初めてみるおひなさまに興味津々のダイチ。


おひなさまは女の子の成長を願うために飾られると聞いたことがあります!
石段の最後には立派なおひなさまのお屋敷があります。


おいらもこんなお屋敷に住んでみたい!
ダイチが注目したのは仕丁と呼ばれる雛人形です。



こういう方達がいて初めて華やかな世界を支えているのですね!
本殿にもたくさんのおひなさまが並んでいます。


これだけのおひなさまはどこからやって来たんだろう?
この日はたくさんの人で賑わっていたので、ダイチは遠くからお参りです。


おひなさまに見守られてのお参りはめったにみれない光景だ!
境内には【開運鞍】と書かれた石もあります。


とっても縁起のいい鞍だな!
ひなめぐり
備前片上おひなめぐりは、宇佐八幡宮を中心に街全体がおひな祭りとなっています。



街中がおひなさまでいっぱいだ!
こんなに可愛いおひなさまを見つけたダイチ。


いつもは赤いカラーコンがおひなさまに変身だ!
【ひなくいず】でダイチはお雛様について勉強です。


おいらもおひなさまマスターを目指すぞ!
こちらはメルセデスベンツに鎮座する五人囃子。


まさかメルセデスベンツのボンネットで演奏会が開かれるとは!
パネルでは過去の様子も見ることができます。


ずっと街の人がおひなさまを大切にして来たのがよくわかります!
街全体がおひなさまに包まれる圧巻の光景に感動したダイチでした。


来年はタケル先輩を誘って見にくるぞ!
タケルとダイチの旅は続きます。。。
コメント