お寺の街
2022年も残り僅かとなったこの日、タケルとダイチは【広島県尾道市】にやって来ました。
ダイチ、尾道市は全国的にも有名なお寺の街なんやで!
とっても景色のいい街ですね!
尾道市尾観光案内地図を確認するダイチ。
お寺が街中にあるぞ!
数あるお寺の中で【千光寺】【西國寺】【浄土寺】は全国的にも有名です。
千光寺はテレビで見たことがある!
今回、タケルとダイチが目指すのは【浄土寺】です。
ダイチ、この道の向こうが浄土寺やで!
タケル先輩のおしりはまんまるで、おいらの憧れです!
国宝
【浄土寺】にやって来たタケルとダイチ
タケル先輩、見間違いではないと思うのですが、国宝の寺と書かれています!
ダイチ、浄土寺は国宝なんやで!
タケルとダイチは浄土寺のご本堂に続く階段を登ります。
タケル先輩、国宝に続く階段、おいらワックワクします!
ダイチ、一段一段心を込めて登るんやで!
尾道市は坂の街としても有名です。
お山にたくさんのお寺が建てられているのですね!
住民の方はこの坂を毎日上り下りするから足腰も丈夫や!
途中、線路下のトンネルが現れました。
お寺の階段の途中に線路があるのも尾道ならではや!
タケル先輩、全てが新鮮ですね!
タケルとダイチは一歩ずつ階段を登ります。
ダイチ、あと少しでご本堂やで!
タケル先輩、おいらまだまだ元気いっぱいです!
いよいよ浄土寺の門が見えて来ました。
タケル先輩、なにか建物のような物が見えて来ました!
ダイチ、あれは浄土寺の山門やで!
浄土寺の山門に到着したタケルとダイチ。
タケル先輩、山門からすごい力が伝わってきます!
さすが国宝の門やで!
振り返ると、海と線路がキレイに太陽に照らされて尾道市らしい風景を見ることが出来ます。
タケル先輩、これは絵になる風景ですね!
尾道市には、絵描きさんもたくさんやってくるんやで!
山門の横には立派な石碑があります。
タケル先輩、立派な石碑ですね!
ダイチ、浄土寺はあの聖徳太子の創建とも言われとるお寺なんやで!
ダイチは狛犬さんにごあいさつです。
この狛犬さんたちも、聖徳太子さまに会っていたのかもしれない!
ご本堂
いよいよ浄土寺に入っていきます。
タケル先輩、ドキドキしますね!
おでも国宝は初めてや!
国宝【浄土寺】のご本堂にやって来たタケルとダイチ。
ダイチ、浄土寺のご本堂やで!
タケル先輩、緊張しておいら言葉が出ません!
ご本堂は鎌倉時代(1327年)再建とされています。
歴史あるご本堂やな!
タケルとダイチもしっかりお参りです。
ダイチ、心を込めてこの一年に感謝するんやで!
感謝の気持ちを忘れずにですね!
タケルとダイチは、お地蔵様にもしっかりごあいさつをします。
タケル先輩、お地蔵様の近くにいると気持ちがスッと晴れる感じがします!
心が浄化されれとるんやな!
鎌倉時代
境内には【多宝塔】と呼ばれる塔が立っています。
繊細な作りから生まれる力強さが、おでは好きやで!
さすがタケル先輩は視点がすごいです!
多宝塔は鎌倉時代(1329年)再建となっています。
この多宝塔も、鎌倉時代に再建されとるんやな!
多宝塔の隣には【阿弥陀堂】があります。
タケル先輩、日本の歴史ある建築物って素晴らしいですね!
前に立つだけで心が落ち着くで!
阿弥陀堂は鎌倉時代1345年(再建)です。
こういう貴重な建物は、みんなで大切に後世に残していきたいですね!
そして大晦日といえば除夜の鐘です。
ダイチ、浄土寺もこの鐘で除夜の鐘を鳴らすんやで!
おいら、国宝の除夜の鐘を一度聞いてみたいです!
この一年の旅を思い出しながら、心を込めてお参りしたタケルとダイチ。
タケル先輩、この一年いろいろな場所に行けておいら楽しかったです!
コロナ禍から少し進めた一年になったと思うで!
この一年、タケルとダイチを温かく見守って頂きありがとうございました。
本年も大変お世話になりました!
みなさま、良いお年をお迎えください!
次回の更新は2023年1月初旬を予定しています。
コメント